01206785380120-678-538

お役立ちコラム

2022/06/17
物を減らしたい!住みやすい場所を保つためのコツとは?

物を減らしたいけれど、何をどうやっていいのかわからない、こういう悩みを持っている人は意外に多い物です。
自分の好きな物に囲まれた生活は、精神的にも豊かになりますが、生活を重ねるうちに必要ではない物が増えてくるのも事実です。


「片付けをしていても、なんだかすっきりしない」という場合には、持ち物が多すぎるのかもしれません。


断捨離という言葉もよく耳にしますが、これも自分にとって必要な物を整理するという点で大いに有効です。
ここでは、物を減らす時に、どういった点をポイントに進めたらいいのか、また習慣づけたほうがいいことなどをお話ししましょう。

物を減らしたい!住みやすい場所を保つためのコツとは?

物を減らしたいがなぜか増える人の傾向

物は多く持たないほうがいいとわかっていても、なぜか減らすことができない。
その結果、部屋がきれいにならない人は次のような傾向があります。

いつか使うかもと思い捨てられない

何か気に入った物があり、「今は使わなくてもいつか使うかも」と思い、手元に残している物はありませんか。
この気持ちは理解できますが、やはりそういった物が多くなると物を減らすことができません。

ストックがないと安心できない

トイレットペーパーやティッシュ、調味料など、ストックがないと安心できない人は、物を減らすことができない傾向があります。
収納場所に入りきらないほどストックを持つと、それを片付けることができないので、結果として物が多くなってしまうわけです。

「つい」買ってしまう

100均やセールで「この値段でいいの?」と思う物を、つい買ってしまう人は、物を減らすことができません。


特に100均は「100円だから」という安心感があり、ついつい買いすぎてしまう傾向にあります。
ストックと同じで、収納できないことに陥りやすいといえるでしょう。

コレクション好き

この場合は趣味が大きく関係するので、物を減らしたいと思っても、難しい傾向にあります。
ですが、コレクションを続けていると、結果として物が増えることになります。
どこかで踏ん切りをつける必要があるでしょう。

物を減らすメリットは

物を減らしたいと思うことは、自分にとって本当に必要な物を考える良いきっかけです。
自分の生活を振り返り、今の自分にとって何が必要で何が不要なのか判断しましょう。
自分の価値観を改めて見直せることも大きなメリットですし、必要な物に囲まれての生活の良さを痛感することでしょう。


また、部屋に物があふれているという状況は、ストレスの原因にもなりやすいです。
仕事で疲れて家に帰ったら、物であふれた部屋を見て余計にストレスを感じるという人も多く、整理整頓された部屋は、気持ちを落ち着かせてくれるでしょう。


しかも、汚れた・物が多い部屋を「片付けなければならない」と思うことも、一種のストレスです。
片付けをすることが苦手な人であればなおさらです。


しかし、物を減らすことで整理整頓された状態を保つことができますし、そういったストレスを回避することができるでしょう。

物を減らすための準備

自分に必要でない物はどんどん捨ててしまおう!と、張り切った物の「何を捨てたらいいのかわからず、作業が止まってしまった」ということはよくあります。
それはおそらく物を減らすための準備不足なのです。


まず、部屋の収納スペースを確認します。
物が多い人の特徴として、収納スペースに入りきらない量を持っているということが挙げられます。


物をどれだけ収納できるのか、あらかじめ把握しておくと、それが自分の必要量という判断ができるでしょう。


そして、物を減らしたいと思ったら、それを残すかどうかの基準を決めます。
例えば、いつか使うと思って持っていた物でも「1年以上使わなければ捨てる」といった、一定期間の基準を決めるのです。


もちろんこれは自分の基準ですから、必ず1年以上使わない物を処分する必要はありません。
ですが、1年以上使わない物は3年以上使うことがないということも耳にしますので、一定基準の設定は重要だといえるでしょう。


ここで注意したいのが、「捨てるべきではない物」もあるということです。
物を減らし始めると、捨てることに快感を覚え、なんでも捨てる方向に走る場合があります。


ですが、「お金を出しても変えない物」、例えば育児日記や写真などは捨ててしまうと二度と手に入らなくなります。
こうした物の基準も決めておくと、物を減らしやすくなります。

物を減らすためのコツ

物を減らすコツとしては、一気にやろうとしないことです。
特に初めて物を減らすことにチャレンジする場合には、気持ちばかりが先走ってしまい、中途半端になる可能性が高いです。


そうならないために、まずは1か所ずつやってみましょう。
台所だけ、リビングだけというように、範囲を決めて行うと、やりやすくなる物です。
慣れてきたら複数の個所の物を減らすといいでしょう。


また、物を減らしたいと思っても、捨てるか残すか迷ってしまうこともよくあります。
そんな時には、「一時的に考える」場所を作り、そこに入れておきましょう。


次の機会にその物を見た時、意外とあっさり捨てることができるかもしれませんし、やっぱり必要と思って残すかもしれません。
自分にとっても「物を減らす基準」に照らし合わせてやるといいでしょう。

まとめ

断捨離をすると、今の自分の生活を見直すことができ、自分に本当に必要な物がわかるといわれています。


ただし、どうしても自分一人では判断ができず、物を減らしたいと思っても、上手くいかないこともあるでしょう。
そんな時は、プロの力を借りると上手く進められる可能性があります。
物の多さに困ったら、不用品整理の業者に依頼してみるのもおすすめです。


弊社は愛知県を中心に岐阜・三重の東海三県で便利屋サービスを提供しております。
お見積り・ご相談・出張費は無料で、予約状況によっては即日対応も可能です。

リアルサービスの不用品整理・買取りはこちら

関連記事

  • 大量の写真整理は4つの手順で解決!写真をデータ化するやり方とは大量の写真整理は4つの手順で解決!写真をデータ化するやり方とは 人生の大切な1コマを写した写真。月日が経つほど、次第に量が増えていくのも当然です。そうした大量の写真を整理するのに「どこから手をつけてよいか分からない」という方もいらっしゃると思います。写真の整理は、ちょっとしたコツを踏まえることで、効率的に進められますよ。 この記事では […]
  • 草むしりはコツをつかんで効率的に!必要な道具も揃えましょう草むしりはコツをつかんで効率的に!必要な道具も揃えましょう 草むしりはとても厄介な作業です。 作業自体に時間がかかりますし、ちょっと期間が開いてしまうと、すぐに新たな雑草が生えてきてしまいます。 そのままでもいいかと思いがちですが、見た目にも良くないですし、様々なデメリットも存在するので、何とか頑張って取り組まなければなりません。 […]
  • ゴミ屋敷の片付けを業者に頼むのは恥ずかしい?解決方法紹介ゴミ屋敷の片付けを業者に頼むのは恥ずかしい?解決方法紹介 家がゴミ屋敷になってしまい、友人・知人を呼べずに困った経験はありませんか?スッキリと片付けをした方が、自分に自信が持てるようになり、生活も前向きになれるはず。でもゴミ屋敷を見られるのが恥ずかしくて業者に依頼できない…という方は意外といらっしゃいます。 ゴミ屋敷の原因は「多忙」 […]
  • 便利屋とはどんな仕事?利用する注意点は?便利屋とはどんな仕事?利用する注意点は? 便利屋は、引っ越しやちょっとした生活の悩みを解決してくれる、頼れるサービスです。 でも、「どんな依頼でも対応してくれるのか?」や「悪徳業者が多いのでは?」などといった不安から、便利屋を利用したいけど悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、便利屋の仕事内容や、利用す […]
  • 実家がゴミ屋敷に!ゴミをためてしまう理由と親の説得方法実家がゴミ屋敷に!ゴミをためてしまう理由と親の説得方法 久しぶりに実家に帰ると、家がゴミ屋敷になっていた!でも親が頑固で、片づけが進まない…といったお悩みはありませんか?ゴミ屋敷になると、住人の健康面や火災、近隣への迷惑等さまざまなことが気にかかります。できれば健康のためにも、近隣トラブルを防ぐためにもきれいな家に住んでもらいたいで […]
  • 49日(四十九日)までしてはいけないことは何があるの?そもそも49日って?49日(四十九日)までしてはいけないことは何があるの?そもそも49日って? 身内で亡くなった人が亡くなると、悲しむ余裕がないくらい、いろいろと考えなければなりません。 仏教の葬儀の場合、「四十九日」という言葉を耳にするかと思いますが、この日までにしておかなければならないことや、してはいけないことがあることをご存知でしょうか。 「何となく知っているけ […]
ページのトップに戻る
  • お見積り訪問
    ご相談・出張費
    0
  • 「HPを見た」で
    20%off

名古屋、愛知、岐阜、三重にて遺品整理やゴミ屋敷片付けなどのお困り事は便利屋リアルサービスに何でもご相談ください。