01206785380120-678-538

お役立ちコラム

2022/07/27
エアコンの中身の掃除はなぜ必要?汚れの正体や掃除方法は?

エアコンの吹き出し口の奥をよく見ると、真っ黒な汚れがこびりついているのが分かると思います。
これは、エアコンのフィルターのさらに奥にある「ファン」や「フィン(熱交換器)」などの部品に付着した汚れです。
これらエアコンの中身の汚れを落とさないと、さまざまなデメリットがあるため、定期的な掃除が必要になります。

 

今回は、中身の汚れの正体や原因、エアコンの中身の掃除はなぜ必要なのか、自分でできる掃除方法についてご説明します。

エアコンの中身の掃除はなぜ必要?汚れの正体や掃除方法は?

エアコンの中身の汚れの正体と原因

エアコンのファンやフィンの汚れは何が原因で付着するのでしょうか。
ここではまず、エアコンの中身の汚れの正体をご説明します。

カビ

「温度」「湿度」「栄養」の3つの条件が揃うとカビが繫殖します。
具体的には、温度が20~30℃、湿度が60%以上、埃や水分などカビの養分になるものがある環境のことです。
エアコン内部は温度や湿度が適度に保たれる上、カビの養分になる埃などが溜まりやすいため、カビが繁殖しやすい場所と言えます。

 

冷房運転では、部屋の暖かい空気が急激に冷やされることで結露が発生します。
カビにとってはうってつけの環境なのです。

埃や塵

エアコンは部屋の空気を吸い込みますが、その時、空気中の埃や塵も一緒に吸い込みます。
そのため、埃や塵の多い部屋でエアコンを使用すると、内部に汚れが溜まりやすいです。
換気が行われない部屋は室内の空気が汚れているため、エアコンも汚れやすいと言えます。

タバコや調理の煙

部屋の中で喫煙している場合や調理を行っている場合は、煙に含まれるヤニや油がエアコンの中身に付着します。
ファンやフィンの黄ばみや黒ずみなどは、これらの煙が原因です。
送風時のイヤな臭いが気になるケースも多いでしょう。

エアコンの中身の汚れやカビを掃除しないとどうなる?

エアコンの中身のカビや汚れを掃除しないと、どんな影響があるかご存知でしょうか。
エアコンに汚れが蓄積した状態だと、本来の性能を発揮することができず、エアコンの効きが悪くなったり電気代が高くなったりすることがあります。
それだけではなく、健康被害のリスクも考えられるため、エアコンの中身の掃除を怠らないようにしてください。

 

吹き出し口の奥にあるファンやフィンにカビや埃が溜まっていると、エアコンの風とともにカビやカビの胞子、埃、雑菌などが部屋中に散らばることになります。
カビやカビの胞子を吸い込むと、「アレルギー性鼻炎」「気管支喘息」「アトピー性皮膚炎」などアレルギー症状の原因になりかねません。

特に、免疫力が低い乳幼児やお年寄り、アレルギー体質のある方がいる家庭では注意が必要です。

エアコンの中身の汚れやカビを自分で掃除する方法

エアコンの中身の汚れやカビを自分で掃除する方法と手順をご紹介します。

下準備を行う

まず、掃除に必要な以下の10点を用意してください。


・ゴム手袋
・養生シート
・脚立
・雑巾数枚
・古い歯ブラシ
・柔らかいスポンジ
・掃除機
・霧吹きスプレー
・台所用中性洗剤
・アルカリ電解水

 

怪我や感電を避けるため、掃除を行う前に、エアコンの電源を切り、コンセントを抜きます。
床に養生シートを敷き、しっかりと固定させてください。

 

そして、脚立に上ってエアコンの本体カバーを開け、フィルターを取り外します。
フィルターの汚れが酷い場合は、先に掃除機をかけておくと埃が飛び散るのを防げます。

 

吹き出し口のルーバーも同時に取り外しておきましょう。
少しルーバーを曲げた状態で、真ん中、両端の順で固定されている箇所を外していきます。

フィルターやルーバーを水洗いする

フィルターやルーバーを浴室などに運び、水を入れたバケツに中性洗剤を入れ、しばらく浸け置きします。汚れが浮いてきたら、シャワーで洗い流します。
水で落ちない汚れは歯ブラシなどで優しく擦り洗いしましょう。

フィン(熱交換器)に掃除機をかける

フィルターやルーバーを乾燥させている間に、フィルターの後ろにあるフィンの掃除をします。
フィンは縦方向に金属板が並んでいる部品ですので、その向きに沿って掃除機をかけていきましょう。
フィンはアルミ製のため、強い力が加わると変形する恐れがあります。
故障の原因になるため、力を入れ過ぎないように注意してください。

ファンの汚れをアルカリ電解水で落とす

最後に、ルーバーの奥にあるファンの掃除を行います。
アルカリ電解水をスプレーに移し、ファンに直接吹きかけます。
ファンは回転させることができるため、ゴム手袋をして手で回転させ、まんべんなくスプレーしてください。

 

20~30分程度置くと汚れが浮いてくるので、歯ブラシやスポンジで擦り落としましょう。
仕上げに霧吹きスプレーで水を吹きかけ、アルカリ電解水を洗浄します。
この時、内部に水分が侵入しないように気をつけてください。

 

すすぎ終わったら、雑巾で乾拭きし、水気を除去します。

送風運転で乾燥させる

取り外した時と逆の手順でフィルターやルーバーを取り付け、本体カバーをしっかりと閉めます。
30分程度送風運転を行い、エアコン内部の水分を乾燥させましょう。
エアコンに水分が残っているとカビの原因になるため、この工程を忘れないでください。

まとめ

各メーカーが推奨しているのは、エアコンの外側やフィルターまでです。
エアコンの中身の掃除は自分で行うことが可能ですが、アルカリ電解水や水が電子部品にかかると故障の恐れがあるため、細心の注意を払いましょう。
今回ご紹介した方法と手順を参考にして、自分でエアコンの中身の汚れやカビを掃除してみてくださいね。

 

弊社は愛知県を中心に岐阜・三重の東海三県で便利屋サービスを提供しております。お見積り・ご相談・出張費は無料で、予約状況によっては即日対応も可能です。

 

リアルサービスのハウスクリーニングについてはこちら

関連記事

  • 室外機は家庭で洗浄できる?室外機の働きから節電対策まで解説室外機は家庭で洗浄できる?室外機の働きから節電対策まで解説 室外機は部屋の空気の循環を助けているため、洗浄をするとで効率的にエアコンが作動し、節電につながります。 節電対策として室外機をきれいに保ち、日光が当たる場合は日除けをするのが効果的です。   今回の記事では、室外機を洗浄するタイミングや、室外機の働き、洗浄方法と […]
  • 汚部屋とは?レベルごとの片付け方とキレイを保つポイントを紹介汚部屋とは?レベルごとの片付け方とキレイを保つポイントを紹介 汚部屋とは、文字通り汚れている部屋のことを指します。 掃除が苦手・うまく片付けられないなど、いろいろな理由がありますが、そのままにしておくことは健康的、精神的にも支障が出る可能性があります。 部屋は生活の場ですから、汚れているよりはきれいな方がいいのは当たり前。 「そ […]
  • 不法投棄は家庭ゴミでもバレる!?正しい整理片付け方法とは?不法投棄は家庭ゴミでもバレる!?正しい整理片付け方法とは? 不法投棄と聞くと、大きな工場などの大きなゴミを、勝手に山の中などに捨てるイメージがありますよね。 テレビドラマでも、大型の冷蔵庫や車のタイヤなどを、誰も見ていない夜間に山の中に捨てているシーンを見たことがあるのではないでしょうか。 確かにその行為は不法投棄なのですが、家 […]
  • 引越しの荷造りを効率的に行うための手順やコツ引越しの荷造りを効率的に行うための手順やコツ 荷造りではやらなければならないことが多く、どこからどういう順番で手をつけていいのか、分からないという方もいると思います。引越しの荷造りには、それなりのコツや手順があります。ポイントを踏まえておけば、効率的な荷造りが可能ですよ。   この記事では、引越しの荷造りを始 […]
  • 草むしりはコツをつかんで効率的に!必要な道具も揃えましょう草むしりはコツをつかんで効率的に!必要な道具も揃えましょう 草むしりはとても厄介な作業です。 作業自体に時間がかかりますし、ちょっと期間が開いてしまうと、すぐに新たな雑草が生えてきてしまいます。 そのままでもいいかと思いがちですが、見た目にも良くないですし、様々なデメリットも存在するので、何とか頑張って取り組まなければなりません。 […]
  • 便利屋に依頼するのは怖い?便利屋スタッフが明かします!便利屋に依頼するのは怖い?便利屋スタッフが明かします! みなさんは「便利屋」にどんなイメージをお持ちですか? 世間一般での「便利屋」のイメージが、すごくいい‼というイメージだけではないのが、悲しいですが現状です。 そこで今回の記事では、便利屋で働くスタッフ自らが働いていて感じる実態や印象についてご紹介いたします。 […]
ページのトップに戻る
  • お見積り訪問
    ご相談・出張費
    0
  • 「HPを見た」で
    20%off

名古屋、愛知、岐阜、三重にて遺品整理やゴミ屋敷片付けなどのお困り事は便利屋リアルサービスに何でもご相談ください。