01206785380120-678-538

お役立ちコラム

2022/05/28
断捨離の効果とは?手順や成功のポイントをチェック

「断捨離」は、よく耳にする言葉ですよね。
2010年には流行語に選ばれ、その後たくさんの書籍が発売されています。
捨てることで何かが変わるといわれ、挑戦してみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
ですが、何でも捨ててしまえばいいというのが断捨離ではありません。
断捨離とは、自分の生活を豊かにするためのいわゆる「整理整頓」ですから、必要な物まで捨ててしまうことは避けたいものです。
ここでは断捨離の手順やその期待できる効果について、お話ししていきましょう。

断捨離の効果とは?手順や成功のポイントをチェック

断捨離とは

断捨離とは「断行」「捨行」「離行」のそれぞれ頭文字を取った言葉です。
断行は要らない物を断つことですし、「捨行」は不要な物を捨てる、離行は物の執着から離れるという意味を持っています。
つまり、自分にとって価値がある物を残すことを、断捨離と呼んでいるわけです。

多くの人が「捨てればいい」「処分して減らせばいい」と思っているかもしれませんが、自分にとって本当に必要な物は何か、見極めるというのが断捨離といえるのです。
できるだけ物を持たずに生活する人を「ミニマリスト」といって、これも耳にしたことがあるかもしれませんが、それと断捨離は若干違いがあります。
断捨離は物を持たないのではなく、自分の価値観に合った物を選別するということなので、「少なければいい」ということではないのです。
そういった意味を間違えずに、生活の中の整理整頓をするのがおすすめです。

断捨離のすごい効果とは

断捨離を行うことで、どういった効果が期待できるのでしょうか。

お金がたまりやすくなる

断捨離をしたら、お金がたまりやすくなるってホント?と思うかもしれません。
もちろん、物を捨ててお金がたまるわけではありません。
例えば「自分には必要のないブランド物を売ったところ、思わぬ収入になった」とか、「自分には不要な物を選別する習慣が、そのまま仕事の効率アップにつながり業績が上がった」など。
不要な物を買わなくなるので、余計な出費がなくなり、結果としてお金がたまりやすくなるといった効果や、断捨離をすることで自分の習慣が変わることが期待できます。

時間に余裕ができる

断捨離をして、自分の周りの物が整理されたことで、掃除などの時間が短縮され、時間に余裕が持てるようになります。
さらに、生活空間がすっきりすることで気持ちの余裕も生まれることでしょう。
周りの人へも優しくなれるので、人間関係のトラブルに巻き込まれにくくなるかもしれません。

健康的になる

断捨離をすることで整理整頓ができると、掃除をするのも楽しくなります。
こまめに掃除をすることで、衛生的な環境が保たれ、ハウスダストなどのリスクを低くすることができるでしょう。
風水などでも、きれいな空間は運気の流れがよくなるといわれているので、運気アップの効果も期待できるかもしれません。

断捨離の手順

断捨離は「捨てればいい」と考え、いきなり捨て始めるのはおすすめできません。
まずは、手順を決めて行うといいでしょう。
最初に、どのくらい使っているのか、使用頻度をはっきりさせましょう。
「いつか使うから」としまっておく物があるかもしれませんが、それは使っていないという判断になりますし、今後も使うことはない可能性が高いです。
そして、それが自分にとって役に立つ物なのかを考えましょう。
持っているだけで気持ちが落ち着くというのであれば、役に立っているといえますが、「とりあえず持っていればいい」という物については、それが必要なのかは考えたほうがいいでしょう。

また、いきなり自分の持っている物すべてを断捨離しようとするのは、時間がかかります。
一つ一つ判断することに疲れてしまい、結局適当に終わってしまう可能性があるので、まずはどこから断捨離をするのか範囲を決めましょう。

取り掛かりやすいのは洋服といわれています。
洋服は、季節ごとに持っているアイテムが違いますから、衣替えのころに断捨離するのがおすすめです。
使用頻度や流行、体に合っているかなど、断捨離の判断がしやすいです。
万が一処分してしまっても「やらなければよかった」と後悔することも少ないです。
もちろん、断捨離では「迷ったら一時保管する」ことも重要です。
考える時間を与えて、その期間にどのくらい使ったのか様子を見ることも重要でしょう。

断捨離を行う時に、あまりに物が多くて一人では難しいこともあるかもしれません。
そんな時には不用品整理の業者に助けてもらうのも、効果的に断捨離をするコツです。
客観的な目を持った不用品整理の業者が間に入ることで、スムーズに断捨離をすることができるでしょう。

断捨離の逆効果

断捨離は期待できる効果が大きいですが、やり方によっては逆効果になることも覚えておきましょう。
まず、何でも捨てればいいと、その時の勢いでぽいぽい捨ててしまうと、後になって「捨てなければよかった」と思う物も出てきます。
特に、思い出関連の物は、捨ててしまった後のダメージが大きいですから、処分する時には「思い出があるかどうか」を判断することがポイントです。
何も思い出が浮かばないというのであれば問題ありませんが、捨ててしまったことで気持ちが落ち込んでしまっては、逆効果としかいえませんので、注意したほうがよさそうです。

まとめ

断捨離をすることで、生活がより豊かになるという効果を期待できます。
やったことがないという人も、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
「家の中に物が多く困っている」「自分や家族では片付けきれない」という場合は、プロの力を借りることも検討してみてください。

弊社は愛知県を中心に岐阜・三重の東海三県で便利屋サービスを提供しております。お見積り・ご相談・出張費は無料で、予約状況によっては即日対応も可能です。

リアルサービスの不用品整理・買取りはこちら

 

関連記事

  • 便利屋とはどんな仕事?利用する注意点は?便利屋とはどんな仕事?利用する注意点は? 便利屋は、引っ越しやちょっとした生活の悩みを解決してくれる、頼れるサービスです。 でも、「どんな依頼でも対応してくれるのか?」や「悪徳業者が多いのでは?」などといった不安から、便利屋を利用したいけど悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、便利屋の仕事内容や、利用す […]
  • 汚部屋脱出の「5つのポイント」&「脱出の手順」を徹底解説!汚部屋脱出の「5つのポイント」&「脱出の手順」を徹底解説! モノやゴミがあふれて足の踏み場もない・・・そんな「汚部屋」でお悩みの方はいませんか? 中には、なんとか汚部屋から脱出したいと思っているのに中々上手くいかないという方もいらっしゃると思います。 汚部屋から脱出するには、とにかく手を動かしてみることや、捨てやすいものから捨て […]
  • 木を切った後の処理はどうすればいい?残った木の株の処理方法も解説木を切った後の処理はどうすればいい?残った木の株の処理方法も解説 主伐や間伐などの伐採や、剪定を行った後、木の切り口をそのまま放置しておくことはおすすめできません。 木は植物ですので、切った後に何もしないでおくと、弱ってしまったり枯れてしまったりすることもあるため注意が必要です。 木を切った後も大切に育てていきたい場合は、しっかりと適切な […]
  • 部屋のものを全部捨てたい!ものを捨てるメリットや注意点を解説部屋のものを全部捨てたい!ものを捨てるメリットや注意点を解説 あまりにも部屋にものが多いと、スッキリとした部屋に憧れて「部屋のものを全部捨てたい」という心理状態になることがあると思います。 10年以上にわたり断捨離ブームが続いていますが、いざ片付けに取り掛かると、なかなかものが捨てられないという人も多いです。   ここでは […]
  • 掃除のやる気が出ない原因とそんな時でもできる掃除方法を解説掃除のやる気が出ない原因とそんな時でもできる掃除方法を解説 「掃除しなくちゃいけないのは分かっているけど、やる気が出ない…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 掃除のやる気が出ないのには、原因があります。 原因の中には掃除と関係のないものもあり、うまく対処すれば掃除のやる気を取り戻せる可能性もあります。   ま […]
  • 【汚部屋掃除】手順と3つのコツ・汚部屋化を防ぐポイント【汚部屋掃除】手順と3つのコツ・汚部屋化を防ぐポイント 部屋がなかなか片付かず、どんどん汚くなってしまう・・・。いわゆる「汚部屋」でお悩みではないですか?汚部屋を放置しておくとカビや腐敗が生じ、ひどい場合は健康に害を及ぼす可能性があります。快適で健康な生活を送るには、小まめに掃除を行い、汚部屋化を防ぐことが大切です。でも、中には「ど […]
ページのトップに戻る
  • お見積り訪問
    ご相談・出張費
    0
  • 「HPを見た」で
    20%off

名古屋、愛知、岐阜、三重にて遺品整理やゴミ屋敷片付けなどのお困り事は便利屋リアルサービスに何でもご相談ください。